しかし、会場に向かう途中、古川あたりから熱気球が飛んでいるのを確認してちょっとホッとしました★
っていうか…古川ジョイフルの上空にいたのもいたんですが…w

こんな感じで、会場の感覚ミュージアム側で、係留された熱気球に搭乗体験などやってた模様。
このイベントは、会場側で長机と椅子レンタルがあるので、少し楽です。
また、雨天順延ということもあり、テントが必要なほどの雨でなければうちのブースはテントなしでも(紙雑貨無しで、になっちゃいますが)なんとかイケるので、テント無しブースにしております。

年賀状用に猿はんこ、増殖。
猿だけでなく正月っぽいはんこもいろいろ。
ありがたいことにオーダーはんこも多くリクエストいただきました。ありがとうございます!

激しく彫った後。(笑)
15:00位に会場がざわざわし始めたのでなんぞ、と思ったら



午後のフライトでした★
動画などたくさん撮ったんですが、さすがにちょっとまとめたいw
昼間、日のあるうちは暑いくらいの天気でしたが、終了~撤収時間帯には日も陰り、足元が冷えてきました。
さすがに11月下旬。
仙台の初雪の平年値は11/24ですから、雪が降っても可笑しくない時期ですからね。
翌日ははんこじゃない仕事なのでそそくさと寝るのでした(笑)