


日差しがあって風が無く過ごしやすいと言え足元が雪。素敵に雪。
それでもこみち市も地味に定着してきたようで、
(お薬師さんに出ているブースがこちらにも出ているということもあり)
お客様もそこそこ通るのです。
ここで、よく寒い中で彫れるなと言われるので…
私なりのコツを。
まず服なんですけど…優秀なフリースさん複数名に頑張ってもらいw
今日はそんなに冷え込んでませんでしたから、しませんでしたが、
カイロを貼るときには腰は良く貼る人が多いんですが
首の後ろ、パーカー着てたらフードが重なるところ。
そこに貼ると上半身の血流が良くなる→指先に血が良く巡る→指がかじかまない

で、昨日の足元…
手は動かしていますが、足はじっとしているから冷えてくる…
普通の靴では溶けた雪がしみてなかなか絶望的な状況に…
ちょい厚手の靴下履いて、レッグウォーマー仕様。
これ、手芸店(トーカイ)の和物コーナーで売られてたセール品。
フリースというのがなかなかいい。
そしてザ・長靴です☆ プロノで購入のオクラ柄の長靴です。
結構問い合わせが多いのでw
お薬師さんの始まった頃から来てくださってる方や、友人も来てくれて
楽しく過ごせました、ありがとうございます。